忍者ブログ
家の庭&室内にある植物を紹介しています。 外出して気になった植物も載せたいと思います。 その時は場所等、掲載いたします。 ごゆっくりどーぞ★
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【科名】 
キク科

【特徴】
天ぷらなどにして食べるとほろ苦くて美味しい

【管理】
あまり風の当たらないところがよい

【花言葉】
愛嬌
PR

【科名】
ロウバイ科

【特徴】
真冬に満開の花を咲かせます。花びらは分厚くロウのような質感があり非常によい香りがします。


【管理】
一度植え付けたら移植は困難。長く伸びた枝には花芽はほとんど付かない。


【花言葉】
慈愛

蝋梅は有毒といわれています。葉、枝、花どの部分に持っているのかは勉強不足でわかりませんが素人はヘタに触らないほうがいいでしょう!近くによって香りは楽しめます。

【科名】キク科

【特徴】
キンセンカと同属ですが、キンセンカよりも小さく、直径1~2cmのかわいい花を真冬でも寒さに負けず次々に咲かせます。


【管理】
日当たりを好む。日当たりを好む二年目からはこぼれだねで、あちこちで咲いてくれます。

【花言葉】
不安・悲しみ

【科名】
センリョウ科

【特徴】
正月の飾りに欠かせないセンリョウは、鮮やかな赤い果実が美しい。
あまり出回っていない?黄色の実も自宅に咲いています!


【管理】
薄日が当たる場所に置く。・実がなったら、たくさん肥料をやらない。肥料をやるのは5~6月のみ。
実が落ちないように、北風には当てない工夫をする。

【花言葉】
可憐

【科名】
ツバキ科

【特徴】
サザンカは椿に似た花ですが、椿のように花びらが全部付いたまま落花するのではなくて、花びらが1枚ずつ散るので簡単に見分けられます。

【管理】
性質は強健。日陰でも育つ。刈り込みは花後に行う。繁殖は種まき、挿し木、接ぎ木など。


【花言葉】
愛嬌(白)・理性(赤・ピンク)

【科名】
ヒガンバナ科

【特徴】
寒い時期から花をつける日本種と暖かくなってから花をつける西洋種の2種類があります。
とても良い香りがします。


【管理】
日当たりが悪いと花が咲きにくく、花が終わった後も球根が太りにくい。
日当たりのよい場所で管理することが肝心。


【花言葉】
うぬぼれ・我欲・自己愛・神秘

【科名】
アブラナ科

【特徴】
キャベツなどの仲間で、食用ではなく観賞用に改良された植物がハボタンです。

【管理】
日光を好み、戸外で管理します。

【花言葉】
利益

科名 モクセイ科

特徴 
小さな花が散形状に多数咲きます。高さは3~6mくらいになります。

管理 
性質は強健。空気が汚染したしたところでは開花しにくい。繁殖は挿し木。

花言葉 
真実

科名 キンポウゲ科

特徴 
花は夏の終わりから秋にかけて咲きます。花色はピンク、白、紫などが主で花びらに見える部分は実は萼(がく)が変化したものです。八重咲きのものは萼とさらに雄しべが花びらのように変化したものです。 

管理 
半日陰の場所を好みます。寒さには強いので特に防寒する必要はありません。花後は花茎を切り戻します。

花言葉 
忍耐

【科名】
キョウチクトウ科

【特徴】
暑さに強く、高温多湿の夏でも耐える花です。
毎日咲き続けることから「日々草」と名付けられた通、高温と日照が続く限り次々と花を付けます。
花色や草丈のバリエーションも多く、排ガスにも強いので.道路沿いでも元気に育ちます。


【管理】
日当たりと、風通しの良い場所に植える。 時々切り戻しをすると、花をたくさんつけます。

【花言葉】
友情・思い出

【科名】
ツユクサ科

【特徴】

夏の早朝、朝露にぬれながらきれいな青い花を咲かせるので露草という名前がついたそうです。

【管理】

草花なので種が落ちてまた来年咲くでしょう!?

【花言葉】
尊敬

【科名】
キク科

【特徴】
草丈1.5~2.5m 茎の先端が幾つもに分かれ直径2~3cmの薄紫の花を付ける。
花の中央には花粉を蓄えた、黄色い管状花が見られる。

【管理】
特に管理はしていませんが、花が終わると根元から切っています。

【花言葉】
君を忘れずに 

【科名】
アヤメ科

【特徴】
扇型に広がる葉。花びらに黒い斑点。

【管理】
性質は強健。排水の良い用土を好む。繁殖は株分け。種まきもできる。

【花言葉】
誠実(※ヒオウギの花言葉です)

【科名】
シソ科

【特徴】
草丈1mにも成長します。青紫色で綿につつまれたような花が秋に咲く。

【管理】
夏の多湿が苦手な花です。水はけの良いところに植えましょう。
日当を好みますので充分な日照を得られる様にしましょう。

【花言葉】
家族愛

【科名】ヒガンバナ科

【特徴】
どこでも丈夫に育ちます。 
タマスダレの名は、夏から秋にかけて咲く白く美しい花を玉に、細い直立した葉を簾に例えたといわれます。

【管理】
日当たりと排水のよいところなら土質は特に選びません。
掘り上げるときは、葉が枯れた頃に行い、凍らない場所で保存します。

【花言葉】
潔白な愛
 

【科名】
ミソハギ科

【特徴】新しい枝の先に集まって花火のように咲きます。木肌がスベスベしていて猿でも滑って登れないとしてサルスベリと言われています。

【管理】
一年を通して日当たりのよい場所で育てましょう。


【花言葉】
雄弁

【科名】
スベリヒユ科

【特徴】
高温、乾燥に強く真夏の炎天下の中でこそ生命力の強さを発揮する草花です。
花は2~3cmで白、ピンク、オレンジ、赤、黄色などカラフルです。

【管理】
真夏でもよく日光に当てましょう。日当たりの悪いところでは茎が間延びして花つきも悪くなります。
また日光に当てないと花が開きませんので注意しましょう。

【花言葉】
無邪気

【科名】
イネ科

【特徴】

葉も茎も、強いレモンの香りがします。ハーブティーは消化を助け、発汗を促します。

【管理】

日当たりのよい場所で育てます。

【花言葉】
爽快さ

科名 キク科

特徴 
草丈が1~2メートルくらいに伸び、細い。5cmくらいの花径で、たくさんの花が長期間咲いてくれます。

管理 
倒れやすくなるのを防ぐには、15cmくらい育った時に、摘心すると良いのですが、私は特にしていません。

花言葉 憧れ

科名 ヒユ科 

特徴 
乾燥に強く、花もドライフラワーとして保存しておくと、長期間色があせずに楽しむことができます。

管理 できれば一日日光に当たるところに植えましょう。乾燥に強いので水の与えすぎて腐らせないよう気を付けましょう。

花言葉 終わりのない愛
花名検索
カタカナで入力してね
ご訪問アリガトウ!!
お天気情報
クリックで花を咲かせます
くる花
今日からできる環境貢献
毎日の検索で環境貢献
このパーツから
Powered by
ランキング市場
バーコード
忍者ブログ [PR]
♥ sozai:ふわふわ。り Template by hanamaru.